しかも,ほんとうに久しぶりの生物部部員たち登場!
タブレットで描くタッチとかぜんぜん安定していなくて素人くさい絵柄で申し訳ないですが
伸びしろがあるということで今回はこんな感じでご容赦を。
1月中に今年の1本目をうpしようと思っていたのですが,ギリ日付が変わっての更新。
環境問題,環境保護といえば,象徴的なのが絶滅危惧種の問題ですよね。
その絶滅危惧種,野生の保全状況が「絶滅危惧IA種」とかIBとかIIなどと分類されますが,アルファベット2文字でも表されますよね。
昨年の覇権アニメ『けものフレンズ』でも,登場するフレンズを紹介する図鑑ページ(本やサイト)ではその動物の保全状況が示されています。(たとえばサーバル,フェネック,アライグマはLC:軽度懸念,イワトビペンギンとフンボルトペンギンはVU:危急種といったように)
この保全状況を示すレッドリストカテゴリーの記号について
覚え方を考えてみました!
どうぞノ

続きを読む