桜(ソメイヨシノ)が開花したそうで。
松戸も京都も所によっては既に満開って木もあったり
ジンチョウゲは,満開になると香りはもうあまりしないですね。
ウグイスの声もヒバリのさえずりも聞こえてきて
もう1週間か10日もすれば,関西〜中部〜関東と
ツバメもやってきますね。
そんな,春がもう本番間近という今日この頃,
こやつも顔を見せるように。
◆◆

まあ,なんだかんだいって
冬の間もときたまガサゴソ動いてはいた夜行動物。
ですが,覗いてみてもいつもこの右下の「石」
(プラスチック製。中は空洞おわん型)の下に隠れてて
姿を見せなかったので,姿を現すようになったのは
やっぱ春の訪れってことでしょうか。
このスッポン,過去の経験からいうと
よっぽど暖かくならないとそんなに食欲を示さないんですが
別に何があるわけでもない水槽の中で
ごそごそジャリジャリ砂利を鳴らして動き回るって
えさを探してるのかな…?
えさ,やっといたほうがいいかな…?
うちの暴れっ子なカメ君(2007年09月22日)

クリックをよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
![]() | ![]() | ![]() |
PET VERY

![]() | どんな生きもの?はちゅう類・両生類〈2〉家や学校で飼ってみよう―カメ・トカゲのなかまとカエル・イモリのなかま松久保 晃作偕成社→Amazon |