サンシャイン水族館では来週4月25日(月)の「世界ペンギンの日」に向けての関連企画そのほか色々が開催されていますのでざっと紹介しておきます。
■世界ペンギンの日・カワウソの日
企画の主旨は,ペンギンの生態や環境について学び
野生環境で絶滅の危険にさらされているペンギンたちを守るため考えようというもの。
その「解説コーナー」が館内の順路の最後にありまして…
展示解説を参照して,置いてある冊子「ペンギン・カワウソミニ図鑑」の空欄を埋め,
全問正解なら出口受付で「ペンギン博士認定証」や
「Save the Penguin」ステッカー(マンシング協賛)がもらえます。
空欄埋めは4問。大人が自分の知識で解こうとすると「そこ?」って問題も含まれていてちょっと面くらいましたが,小学低学年くらいの子が自分で書けるようなレベル設定と考えれば納得。穴埋めができた後は完璧なミニ図鑑の1ページとなっていました。
●2021年のリベンジも。
世界ペンギンの日に関連しては昨年も同様の企画を開催。
新型コロナ禍で世界ペンギンの日当日を前に臨時休館に突入・企画も打ち切りとなってしまいました。
「世界ペンギンの日」終了後,
引き続き翌5月13日〜25日には「世界カワウソの日」が開催。
この「ミニ図鑑」冊子でペンギンのページに続いてカワウソのページも埋めて
両方の「博士認定証」を獲得すると「スペシャルカード」を進呈。
「世界カワウソの日」のほうは昨年まるまる中止となってしまいましたので,今年こそリベンジとして無事の開催と皆さん参加しての盛況を願っています。
世界ペンギン・カワウソの日 in サンシャイン水族館 公式サイトおしらせ
※開催期間の日曜朝に生き物の様子を観察しながら特別解説を受けることができる体験型保全教育プログラム「いきものキャンパス」を実施(有料:先着20名)。
「カワウソ編」は5月8日よりweb予約受付開始。
■特別展「美味しくてすごい生き物展〜美食奇食珍食生物図鑑〜」
それと,サンシャイン水族館では
特別展「美味しくてすごい生き物展〜美食奇食珍食生物図鑑〜」が
先月から7月10日(日)までの会期で開催中。
広くなじみのあるニジマスやホタテガイ,タラといった魚介類についての掘り下げた解説から始まりますが,先へ進むとともに食用にされた有毒生物とか,水族館スタッフの実食感想解説つきの展示など,なかなかインパクト&見応え読み応えありのラインナップでした。
日本人なら誰でも食べたことがあるコンニャクも劇薬指定の危険な植物だったのですねえ。
印象に残ったのは,過去に当ブログで
「知名度高くて日本近海にふつうにいるのに水族館で見ないし食用にもされない」件を記事にしたハコフグや
●さかなクンの呪い?水族館にあの魚が見られない理由
水族館の掃除屋として知る人ぞ知るマガキガイ,おいしいのか…。
オオグソクムシ。ふるさと納税で生体を返礼品で提供(飼うもよし食べるもよし)する自治体もありますね。
タランチュラ,食べられるんですって!
ふなずし臭体験ブース。未体験だったので入ってみましたが,けっこうきました^^。
おみやげコーナーもいろいろもりだくさん。
私は「ゾクゾク深海生物」から引き続き販売されているオオグソクムシ粉入り「辛海カレー」がスパイスの香り・辛み・うまみが絶妙でレトルトカレーの印象が変わるくらいおいしかったので再び購入しました。
昆虫食自販機もあるよ。
●コオロギラーメンも食べてきた
会期序盤には,サンシャインシティ3階の「ソラリウム」で
Antcicada(アントシカダ)さんの出張営業があり昆虫食メニューを体験してきました。
コオロギラーメン,シルクソーセージ,タガメハイボール。
こう言ったら褒め言葉になるのか逆に気になっちゃいますけど,どれも全然昆虫を感じさせる味やにおいがしなくて驚きました。
だしや香味油のみならず麺にもコオロギを使用,1杯に2種160匹を使っているというラーメンは油ぎらないすっきりした醤油ベースにくせのないうま味がたっぷりという感じ,シルクソーセージは豚肉本体のジューシーさにこれまで全く食べたことのないシルキーというかミルキーというか不思議な味でした。パクチーは別名カメムシ草と呼ばれるくらい,カメムシやタガメは食用にしたら普通にフルーティな香りがすると言われていますが,「洋梨や青りんごを思わせるフェロモン香」という解説のとおり虫感ゼロ。驚きでした。
コオロギ ラーメンの関連商品
■名探偵コナンコラボ企画も開催中
去年のこの時期もサンシャインシティ挙げてのコラボ企画が行われていましたが,
今年も『名探偵コナン』コラボ企画展開中。館内などにパネルが設置されているほか
謎解きラリーやオリジナルグッズも。
サンシャイン水族館 名探偵コナンコラボ&ざんねんないきもの展2(2021年)
「名探偵コナン 英雄集う天空都市」サンシャインシティ公式ページ
サンシャイン水族館,冬期間が明けた3月以降は夜も21時まで営業していますので遅い時間にもぜひ。
サンシャイン水族館公式サイト https://sunshinecity.jp/aquarium/ サンシャイン水族館公式 Instagramアカウント https://www.instagram.com/sunshine_aquarium/ Twitterアカウント https://twitter.com/Sunshine_Aqua Facebookアカウント https://www.facebook.com/Sunshine.aquarium.official/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCnFS0WrXmUNelP9Ibs6umbw ◆2022年3月18日(金)〜7月10日(日) 特別展「美味しくてすごい生き物展〜美食奇食珍食生物図鑑〜」開催 |
■過去のエントリ
◆サンシャイン水族館
【新記録】メンダコ飼育・サンシャイン水族館の偉業とは(前)
【新記録】メンダコ飼育・サンシャイン水族館の偉業とは(後)
サンシャイン水族館 名探偵コナンコラボ&ざんねんないきもの展2
【行ってきた】サンシャイン水族館・VRさかなクンの秘密ラボ
”水族館”を含むエントリ