3月26日に横浜中華街の同じ場所に「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」が開館したので行ってきました。
横浜中華街の一番にぎわう中華街大通り,みなとみらい線「元町・中華街」駅とJR「石川町」駅のほぼ中間にあるチャイナスクエアビルの3階。
順番待ちでにぎわう占いスポットと同じフロアということでシナジーを感じさせる「開運」水族館,「フォーチュン」アクアリウムとはどんな水族館なのか。
会計を済ませるとまずは入口の端末で生年月日などの情報を入力。


そこから導かれる「フォーチュンナンバー」をもとに,
その番号のボックスから「うおみくじ」をひきます。
「うおみくじ」
「フォーチュンナンバー」は生年月日などから導き出された私固有の番号(次回)。
陰陽五行のいずれにあたるかを示しているようです。
1は「甲」の「陽」で「大樹」の相とのこと。
「曲がったことが嫌いな正直者」…おかげさまで理屈っぽい性格を曲げたり隠したりしなくても無事生活させていただいてます^^。
そしてその下に示される6つの「フォーチュン水槽番号」。
88ある水槽を漫然と見ていくよりも
自分に縁のある水槽をピックアップして
くじが示す運勢やアドバイスと合わせて見ていくという楽しみ方を提示しているわけですね。
私の場合は…
ご縁運:01 カクレクマノミ
そうですね。
金運:09 ランチュウ
序盤のエリアにはさまざまな品種の金魚で配されています。
出世運かな?という感じのご託宣ですが,おかげさまで上は見ずに足るを知る生活してます^^。
色福運(ラッキーカラー):23 マツカサウオ(金色)
色は他に「青」「水色」「黒」「赤」「黄色」「白」があるようです。
どう解釈したらいいかよくわかりませんが,ポジティブに生きていきます。
「金色は「金運」を意味します。
収入アップを目指している人にはぜひ使ってほしいカラーです」とのこと。
健康運:30 マアナゴ
今住んでいるところ,健康にわるいんですか??
珊瑚運:36 ウミキノコ
「自分の世界観を大切に」わかりましたぁ。
最後の恋愛運は,おもしろ水族館時代に「赤ちゃん水族館」だったエリアですね。
靴を脱いで入るこども園的スペース。
恋愛運:クマノミ
そのこころは?
この恋愛運のところだけ水槽番号が書かれていませんでしたが,
01・38(カクレクマノミ),60(セジロクマノミ),61(トウアカクマノミ),62(ハナビラクマノミ),63(クマノミ)をひっくるめてのことのようですね。
日本の海で見られるクマノミ6種がすべて見られるとのことですが,残り1種(ハマクマノミかな?)は見そびれてました。残念
1〜88番までの水槽と,そのほかいくつか無番の水槽があり
魚などさまざまな生き物の生き生きとした姿を見ることができました。
1水槽に基本1種という見やすくわかりやすい飼育展示になったことに伴い「ヨコハマおもしろ水族館」時代と比べて展示種数は少なくなっていますが
前回行った際印象的だったオニダルマオコゼやフサギンポといった魚が引き続き存在感を放つなど,かわいい・きれいな魚以外にも個性的な魚がたくさんいますし
ご時世もあって特別な企画展示やイベントのない形となっていますが,通常の観覧方式がイベント的なので,ぜひ多くの方に一度足を運んで中華街観光ともども楽しんでもらえたらいいなと思います。
あと一点,
かなりシンプルな内装になっていて掲示なども最小限になっているため
脇道にあたる展示が「ヨコハマおもしろ水族館」時代より見落としやすくなっています。

この矢印の箇所にも水槽があるので,注意してまわって,88の水槽をもれなく見ていってくださいね。
横浜開運水族館フォーチュンアクアリウム公式サイト https://fortune-aquarium.com/ 入館料:中学生以上1400円,小学生600円 ※アソビュー経由での予約(30分刻みの入場時刻指定)優先。当日購入は現金払いのみ。 Instagramアカウント https://www.instagram.com/fortune_aquarium/ Twitterアカウント https://twitter.com/fortuneaquarium ◆ヨコハマおもしろ水族館(閉館)公式サイト http://www.omoshirosuizokukan.com/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCX9V9qn21TQGsD9odnnd0aw Facebookアカウント https://www.facebook.com/omoshiro.aquarium/ |
■過去のエントリ
【行ってきた】 横浜中華街にお子様の知的好奇心が炸裂?!ヨコハマおもしろ水族館(2015年12月29日)