過去にはニコ生中継を含めた大々的なイベントを開催していたすみだ水族館に毎年のように行っていましたが,今年は平日でもあり,記念品配布は午前中ということでまあ行けないかなという気分。でも仕事帰りなら行けるかと立ち寄ってみましたが,やはり楽しかったです。
この日のスカイツリーのライティングはもみの木をイメージした「シャンパンツリー」。
クリスマスまで「キャンドルツリー」とのローテーションになるようです。
(ライティング情報 http://www.tokyo-skytree.jp/enjoy/lighting/)
おなじみとなった新名物「ビッグシャーレ」を見て奥へ進むとチンアナゴ水槽のあるサンゴ礁フロア。
ちょうど,19時からのえさやりタイムという絶好のタイミング。
スタッフの方も「こんなに集まるなんて,皆さん,チンアナゴ好きですね」と
たしかに平日の夜の水族館はかなり空いているので
チンアナゴ水槽をぐるりと人が取り囲む状況はけっこうな人出といえますけど
過去のチンアナゴの日は何重にも取り囲まれる人垣ができてましたからご時世を感じます。
上からプランクトンを投入して,手でかきまぜますと
えさがまんべんなく漂い,ゆっくりと沈んでいきます
(えさは細かいものと目にはっきり見える大きいものとがあり,チンアナゴが好みの大きいほうは後から入れます)

すると,いっとき引っ込んだチンアナゴたちが一斉に体を伸ばして捕食モード。
のびーーーるよ。
水族館めぐりをしている間に興味をもって挑戦するようになったことの1つに
魚の正面顔撮影があるのですが,
チンアナゴはとても小さくて,ここすみだ水族館は接写レベルで近く大きく撮影ができる貴重な場所。
\#チンアナゴの日 まであと10日/
— すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) November 1, 2020
11月1日の #犬の日 にちなんで
突然ですが、チンアナゴの“チン”の由来をご存じですか❓ 実は「チン」という犬種に似ていることからなんですよ😆#11月11日はチンアナゴの日
11時11分に #チンアナゴの日 をつけてチンアナゴ愛溢れるツイートを🎵 pic.twitter.com/2MZzctyn9l
それでもカメラと腕の壁というか,もうこれ以上頑張ってもいい写真は撮れないかなあ
と思っていたのですが,行ってみると,行くたびに新しい姿に出会うことができるものですね。
チンアナゴ
ニシキアナゴ
そして,この水槽にいる3種類目,ホワイトスポッテッドガーデンイール。
鴨川シーワールドで「シンジュアナゴ」とよんでいるのは同種でしょうかね
下の階の「アクアアカデミー」もチンアナゴ特集。
チンアナゴが発見されて登録されてから60年あまりしか経っていないんですね。
ニシキアナゴは錦ではなく「二色」だった…。
館内の5か所に設置されたチンアナゴカード(しおり?)設置ポイント。
2つ目がなかなか見つからなかった…(チンアナゴ水槽の隣のメガネモチノウオの水槽の裏。あそこ暗くてほんと盲点ですって)
今回は特に,3種のチンアナゴが種類ごとに集まって分布していたのが印象的でした。
チンアナゴは水槽のガラス沿いなど全体的に,ニシキアナゴは水槽の中央よりに,
ホワイトスポッテッドガーデンイールは水槽の奥の端。
同じチンアナゴでも微妙に体色が違っていて,特にこの個体は
白く輝く体色で目を引きました。
「チンアナゴの肛門は黒い模様のところにある。
チンアナゴのうんちはえさに似ていて,間違えて食べちゃうけどすぐ吐き出す」
とのことでしたが,実物を目撃できました^^
今年の記念グッズは年間パスポート保持者限定のチンアナゴTシャツ。購入しました♪
写真内の「ゆらチン」は過去のものです。一時期店頭に出てたときもあって
定番商品になると思うんだけど,今はないんですよね。
このほかチンアナゴマグネットとか,新しくリングとかも出ています。
すみだ水族館さんのほか全国の水族館でも
チンアナゴの日ツイートされるなど盛り上げていましたね。
すみだ水族館「チンアナゴの日ファンミーティング」〜YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iqob-VMBDws&feature=youtu.be
「11時11分に「 #チンアナゴの日 」をツイートしてトレンド1位を目指す」
というすみだ水族館さんのキャンペーン,勤務中でできませんでした。すみません(;^ω^)
※別の時刻とかにはした
\御礼/
— すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) November 12, 2020
チンアナゴを愛する皆さまへ
一斉ツイートのご協力ありがとうございました❗️
残念ながらテッペンは取れませんでしたが、瞬間的には11時11分直後に3位になるなど、世の中にチンアナゴ愛が溢れるハッピーな1日になったのではと思います✨
これからもチンアナゴのことを宜しくお願いします❗️❗️ pic.twitter.com/nl2O60YUZs
10月末のハロウィンが終われば街はクリスマスモード。
新型コロナ感染症も冬の到来とともについに第3派がやってきてしまいました。
ここまでの国内のレベルだと会食や医療関係者など,長時間他人と濃厚接触する場で
なければ感染のリスクは低いと思うのですが,ウイルスの広がりが一線を超えると
欧米のようにふつうに人込みでも安心できなくなってしまいます。
にぎわいがなつかしくもありますが,入場制限に従って,楽しんでいけたらと思います。
\本日は #チンアナゴの日!/
— サンシャイン水族館 (@Sunshine_Aqua) November 11, 2020
多くの水族館が盛り上がっていますね😆#サンシャイン水族館 では、館内1階「サンゴ礁の海」水槽のほか、「#ざんねんないきもの展2」でも #チンアナゴ をご観賞いただけます♪
ぜひ今日は皆さんも #チンアナゴの日 でツイートして、トレンド入りを目指しましょう🎉 pic.twitter.com/yUgMhxamPX
11月11日はチンアナゴの日です!
— おたる水族館 (@otaruaquarium) November 11, 2020
そして、サケの日でもあります!#チンアナゴの日 #サケの日 pic.twitter.com/sbr7sZo8I3
本日11月11日は #チンアナゴの日 ✨
— 【公式】アクアマリンふくしま (@aquamarinestaff) November 11, 2020
普段は見られない、飼育員目線のチンアナゴをお届け!
#アクアマリンふくしま #水族館 #チンアナゴ pic.twitter.com/CGLgsF3bnM
ちん♪ちん♪ちんあなご〜♪
— KIRIMIちゃん.【公式】 (@kirimi_sanrio) November 11, 2020
ひょっこり♪ぴょっこり♪
かわいいね〜♪#チンアナゴの日 #鮭の日 pic.twitter.com/VViMuvoiiU
📣11月11日は #チンアナゴの日 📣
— セメダイン (@cemedinecoltd) November 11, 2020
|・ω・*).。o○(固めた接着剤に顔を描くとチンアナゴが作れます) pic.twitter.com/RYPoLB8v7L
「岩下の新生姜の日」の岩下の新生姜ミュージアムにも展示しました。うちは基本カオスなので😂
— 岩下 和了 (@shinshoga) November 11, 2020
#チンアナゴの日 pic.twitter.com/O3nTuL0Ut6