これにちなみまして,先日紹介マンガをUpしましたウシバナトビエイをフレンズ化してみました。
先日の2ページに続くおまけページとしてお考えください。ノ

先日,コンセプトデザインを手がける吉崎観音先生と二人三脚で『けものフレンズ』を立ち上げた株式会社KADOKAWA 梶井斉編集長と,アニメ制作会社ヤオヨロズ取締役・福原慶匡プロデューサーのロングインタビューを読みまして,その中で「原作は「動物」なので肖像権はない」と,趣味の範囲での二次創作を歓迎されていまして,『キン肉マン』の超人募集のように,まだフレンズになっていない動物をファンが考えてくれるとうれしいと仰っていました。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1488452395&image_share=1
けものフレンズ二次創作ガイドライン
http://kemono-friends.jp/
(公式ページトップ画面右上の「けものフレンズって?」をクリック)
プロの漫画家・イラストレーターも含めた数多くのファンからフレンズのイラストが大量にupされているのですが,その99.9999%はアニメ(および先行して昨年まで展開していたゲームも?)のキャラのイラストなんですよね…。オリジナルの動物フレンズのイラストはすっげえレアで,コウテイペンギンのセクシーイラストのほうが何百倍も出回っているという。
そもそも,「まだ『けものフレンズ』に登場していない動物」にどんな動物がいるのかわからないですよね…。
公式ページには「けもフレ図鑑」として80種の動物(オーロックスやジャイアントペンギンなどの絶滅種,ツチノコやキュウビキツネなどのUMAを含む)が掲載されていますけれど,ゲーム版ではおそらく200じゃきかない種類の動物がフレンズ化されていたはず(『攻殻機動隊』とのコラボで「タチコマ」までフレンズ化していたりと何でもあり状態)。そのゲームは既にサービス終了していて確かめようがない。
検索して調べてみた限りでは,
鳥類はアニメに登場したトキやクジャク,PPPのペンギン5種をはじめ,ハクトウワシ,ゴマバラワシ,イヌワシ,クロハゲワシ,オオタカ,ニシツノメドリ(パフィン)など
爬虫類はキングコブラ,ツチノコ(まあ本当にいるかもしれませんし)
両生類もメキシコサラマンダー(アホロートル,ウーパールーパー)が登場していますね。
霊長類は出ていなさそうですが,キンシコウのほかゲームではゴリラ,チンパンジー,ボルネオオランウータンも出ているんですね。
UMAでフレンズ化されたのは青竜,白虎,カマイタチ,スカイフィッシュなど
魚類も「人面魚」(リアルに昔話題になった人面魚はコイでした)が登場しているのですが,まあこれ以外ほとんど,特に海水魚やマイナーな魚はフレンズ化されてはいないだろうということで,現在の私の比較的得意分野な魚のフレンズを描いてみようと思いました。
で,キン肉マンの読者投稿超人なんかは自由な発想ができた奴が勝ちなところがありますが,けもフレに関しては「ヘビのフレンズはフードを被っている」「鳥のフレンズは頭に翼がついている」というようなある程度フォーマットのようなものができていますから,そこを外しちゃうと人から見て「そんなんフレンズと違う」ってなっちゃうと思うので,押さえといたがいいポイントをチェックしておこうと思い,「けもフレ図鑑」掲載の80種のほか,画像検索で探してみました。
海の動物もフレンド化されていて
イルカ・クジラ類でマイルカ,バンドウイルカ,イッカク,シャチ,シロナガスクジラ,シナウスイロイルカなどが登場し
シロナガスクジラはワンピースのセーター,ほかの5種はいずれもセーラー服姿で頭に胸びれと背びれ,尾びれは腰から。

カイギュウ類ではステラーカイギュウ(絶滅種),ジュゴンなど
アザラシ類ではアゴヒゲアザラシ,チチュウカイモンクアザラシ,ワモンアザラシ,ズキンアザラシ,タテゴトアザラシ,バイカルアザラシなど
アシカ類ではキタオットセイ,トド,セイウチ,カリフォルニアアシカなど
などがいて,いずれも胸びれが髪形の一部になっていて,全員水着。
![]() | ![]() |
水着か…。
人面魚は浴衣姿ですけど,海水魚をフレンズ化するならとりあえずウシバナトビエイも水着姿にしておくとおさまりがいいかな。人面魚の尾びれは腰から出ていますが,下に向かって横倒し状態。左右に水をかく尾びれの向きだと,前から見たとき尾びれが見えないですからやむを得ないとはいえ,魚の尾は髪形の一部にしてしまうほうがおさまりがいいかも。鳥のフレンズが頭についた翼で飛べるんですから,魚のフレンズが頭についたひれで泳ぐってことで問題ないでしょう。カリフォルニアアシカの尾(というか後足のひれですが)は髪形ですし。
![]() | ![]() |
そんな感じで,描いたウシバナトビエイのフレンズでした。
需要は全然ないと思いますが,自分が描きたいので好きな魚のフレンズをちょこちょこ作って描いていきたいと思います(upはするかどうか…(;^_^))

![]() | サメガイドブック―世界のサメ・エイ図鑑 |
アンドレア フェッラーリ,アントネッラ フェッラーリ | |
阪急コミュニケーションズ |
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1) |
KADOKAWA |