楽しんでいるのが鑑賞メダカ。
千葉県の観賞メダカ愛好会が地元の桜まつりで出店(メダカすくいと販売)をするというので昨日(4月5日)行って来ました。
メダカすくいは300円でお持ち帰り3匹保証(上限5匹),お持ち帰りなしなら100円。幹之系のキラキラしたメダカたちが黒い水槽に映えて,お子さまたちに人気でした。まだ季節が早くて(水温が高くなくて)10匹以上すくう人もいたそうです。 |
販売は,4匹〜6匹で1000円〜6000円と,このお祭りでやってきている大部分を占めるであろう知らない人が見たら「メダカで?!」と思うお値段。 鑑賞メダカの存在を知ってもらう意味もあってちゃんとした値段のものを並べているところもあり,それでも去年一昨年と続けてこられて浸透しているようで(私みたいにこれが目当てで来る人もいるわけですし) 順調に引き取られていました。 |
幹之スーパー光 | 赤トラ透明鱗 |
桜まつりは土日開催で,今日も出店されます。
なので昨日のうちにupしたかったのですがなんだかんだで後回しになり,
今日は今日で写真をPCに取り込んでupできるようにするだけで1時間以上かかり(ミニディスクが読み込めないとか色々)…全然「今日もやってますので是非行ってみてください」とならなくて申し訳ない(午後になって急速に天気も崩れてるし…)
今どき慣れてる人はスマホで写真撮って,その場で数分でブログ記事1本upするんでしょうが(;^_^)。
毎年恒例の鑑賞メダカ展示会は,松戸の愛好会は
昨年から年2回の開催となり,次回は5月11日に行われます。
(即売で購入した種メダカで繁殖を始めたい人には,その年の繁殖期間が長いほうが
生まれた世代の越冬成功率が高くなることもあり,時期が早まってます)

観賞メダカ愛好会 <日本メダカ協会 千葉・観賞メダカ愛好会支部>
http://kanshoumedaka.blog.fc2.com/
◆過去の記事



※このときにはまだ,まともな幹之の子孫がぎりぎりうちにいたんですよね…





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
![]() ![]() | ![]() ![]() |