長らく続いてきましたコミックライターズ∞(エイト)の
チャリティイベント漫画版参加レポート,
12ページ目となりました。ラスト3ページです。
なんとかイベント後2ヶ月以内で完結しそうです(;;^_^)
1ページ目→http://bit.ly/l8mFyY
前ページ→http://bit.ly/qD8mzk
「コミックライターズ∞(エイト)」,漫画家(作画)8人と
原作者2人,合わせて10人のチャリティオークションと
サイン会だったはずですが,実は10人じゃなかった…?!
どうぞ!(^o^)/


何の告知も紹介もなく,皆川先生のファンに自分から話しかけたり
することも当然ないので,まさに「誰?」という状態だったのですが
いや〜,天は2物を与えるものですな。
たまに岡先生の正体を知っているなじみの(?)ファンは
岡先生に話しかけていて,岡先生も気さくに会話してましたね〜。(^_^)
「座ってただけで申し訳なくて」とのことでしたが
逆にいえばただ4時間座り続けるってのは普通は苦痛なことで
好きで進んで会場まで臨んで,あの空気を心から楽しんでいる様子が
まさに花を添える存在となっていたというか,
先生方もファンの皆もスタッフの人たちも皆であの空気を
何時間も飽きず疲れず(しんどくないことはないんですけど
気持ちがいいというか力がわいてくるというか)
楽しんでいた,1つの象徴ではないかと思いました。
◎岡エリ先生ツイッター@okaeri_eripiyo
「コミックライターズ・チャリティーイベント」えりぴよブログ
http://okaeri-san.jugem.jp/?eid=63
※皆川先生,腱鞘炎をおしてあの長時間の丁寧なサイン会をやり通されたんですね。打ち上げでの写真も。
イベント後,ツイッターでご挨拶しましたらレスいただきました(^o^)
http://bit.ly/n7lzwi

ホールではなく,ロビーのほうに特設会場をつくって
行われたのですが,クリアファイルにサインをする形で
千円哉でございました。私はホールで行列に並んでたりするので
いっぱいいっぱいだったのでその様子は行って見ていないのですが
どんなサインだったのでしょうね(^_^)
司会の岡野さんもしきりにアナウンスしつつ
その疑問を口にされてましたけど
確認されたかな?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んで,続きを読んでやってもいいよという方は
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
![]() | ![]() | ![]() |