●といっても,バイオの力で
復活したわけではなく,もともとずっと存在していたのを
彼が再発見したというニュース。

先日は,地元でずっとアカエイとして漁獲され煮つけなどで
食べられていた九州のエイが新種だったなんて話がありましたが,
こちらも地元の漁師さんなどは「クロマス」とよんで
しばしば獲れていたようですね。
それにしても,引きが強いですね〜さかなクン。
なぜ彼が気づくまで他の誰も発見しなかったんだという感じですが
京大総合博物館の中坊教授にイラストを依頼されて
本物を見たいという思いが,
本当に本物を引きあてたというね…いやすごい。


参考になったと思っていただけましたら
クリックしていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
![]() | ![]() | ![]() |